このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

レシア・環境フェス
音楽で地球をきれいにする環境フェスのご案内

地球をきれいにするフェスat新横浜LiTが開催されました【2022.11.23】

【出演アーティスト】
草野俊之介/徳網正宗/伊与木一彦/うすいまさと∞/DONOR NON SUGAR

地球をきれいにするフェスat新横浜LiTが開催されました【2022.10.23】

【出演アーティスト】
U.F.O.motel/N.U./DONOR NON SUGAR

太田裕美&庄野真代スペシャルコンサートat丹鶴ホールが開催されました【2022.9.24】

【出演アーティスト】
太田裕美/庄野真代

地球をきれいにするフェスat#chord_が開催されました【2022.9.23】

【出演アーティスト】
加藤貴之/植垣麻衣子/平澤くんと田浪くん/本家バリバリ/木田光昭

地球をきれいにするフェス
~Girl's Edition~が開催されました【2022.4.29】

【出演アーティスト】
安納なお/Sacra e sole/愛実/もえみ(KONSOME+)

地球をきれいにするフェス
Yokohama 3 daysが開催されました
【2022.3.22~3.24】

2022.3.22 at BAYSIS
(西森俊二/こもりまさのブ/伊与木一彦)

2022.3.23 at 新横浜LiT
(草野俊之介/うすいまさと∞/徳網正宗)

2022.3.24 at Yokohama mint hall
(加藤貴之/斉藤省悟/高橋龍)

2022.3.22 at BAYSIS
(西森俊二/こもりまさのブ/伊与木一彦)

地球をきれいにするフェスat新横浜LiTが開催されました【2022.2.4】

DONOR NON SUGAR

うすいまさと∞

うすいまさと∞


参加アーティスト一覧


toronto

2019年4月に結成されたスリーピースバンド。 特徴的なコードワークとそれに絡みつくメロディーは、まるで90-00年代のオルタナバンドを彷彿させ、 唯一無二の歌詞、そして何よりもストレートなバンドサウンドを武器に、 心地よくも芯のあるロックを奏でる。

うすいまさと∞

寺内タケシの芸術鑑賞ライブにボーカルとして参加。泉谷しげるの音楽番組で優勝。音楽で世の中にプラスになる事をと環境イベント、発達障害啓発ライブ(長男自閉症)を行い、TV、新聞(88回)各社で紹介される。ぶどう社、ポプラ社、明治図書出版など著書執筆多数。

うすいまさと∞

寺内タケシの芸術鑑賞ライブにボーカルとして参加。泉谷しげるの音楽番組で優勝。音楽で世の中にプラスになる事をと環境イベント、発達障害啓発ライブ(長男自閉症)を行い、TV、新聞(88回)各社で紹介される。ぶどう社、ポプラ社、明治図書出版など著書執筆多数。

DONOR NON SUGAR

菊地ショー(Pf,Gt,Vo) BICKEY(Ba) みながわひかる(Dr)をメンバーとしたロックバンド。菊地ショーは作詞作曲を担当し、想像力豊かで独創的な歌詞。そしてキャッチーでどこかノスタルジックなメロディーが幅広い年齢層の支持を集めている。レコーディングは全て自宅スタジオで行いレコーディングエンジニアはみながわひかるが担当。いわゆる宅録ロックバンドの爆誕である。

草野俊之介

長崎出身のシンガーソングライター。温かみのある声と持ち前の表現力で様々な曲調を歌い上げ、全国各地でLIVE活動を行なっている。2021年には上京、CD全国リリース、メディア出演等活躍の場を広げている。

草野俊之介

長崎出身のシンガーソングライター。温かみのある声と持ち前の表現力で様々な曲調を歌い上げ、全国各地でLIVE活動を行なっている。2021年には上京、CD全国リリース、メディア出演等活躍の場を広げている。

徳綱正宗

singersongwriter/ギター弾き語り
楽曲のジャンルや演奏スタイルが多岐に渡るため、一言で明記することが難しい。

伊与木一彦

日常にあふれる何気ない出来事を様々な音楽要素を交えながらポップに弾き歌う、ピアノ弾語りシンガーソングライターです。

伊与木一彦

日常にあふれる何気ない出来事を様々な音楽要素を交えながらポップに弾き歌う、ピアノ弾語りシンガーソングライターです。

加藤貴之

完全個人主催として、赤坂BLITZ・後楽園ホール・日比谷公会堂などのワンマンライブを開催。新潟アルビレックスBC公式応援ソングシンガー。

こもりまさのブ

ウクレレの師匠はドリフターズの高木ブー!師匠に学んだ愛とウクレレで、『せかいをすくう!!』ため地球特奏隊イヌスターヅを結成、そのまんなかで歌ってます!!

こもりまさのブ

ウクレレの師匠はドリフターズの高木ブー!師匠に学んだ愛とウクレレで、『せかいをすくう!!』ため地球特奏隊イヌスターヅを結成、そのまんなかで歌ってます!!

N.U.

横浜のアコースティックデュオ。個性的なツインボーカルで幅広い人気を得る脱サラミュージシャン。毎年無料の音楽フェス『ヨコハマアコフェス』を主催し、神奈川県の子ども支援活動へのチャリティーアクションにも力を入れている。

太田裕美

1974年「雨だれ」でデビュー以後「木綿のハンカチーフ」、「赤いハイヒール」、「九月の雨」、「さらばシベリア鉄道」、『君と歩いた青春』など数えきれない名曲を歌い、フォークと歌謡曲のジャンルを超えた新しいシンガーとして、現在のJ-POP女性VOCALISTの道を開いた。

太田裕美

1974年「雨だれ」でデビュー以後「木綿のハンカチーフ」、「赤いハイヒール」、「九月の雨」、「さらばシベリア鉄道」、『君と歩いた青春』など数えきれない名曲を歌い、フォークと歌謡曲のジャンルを超えた新しいシンガーとして、現在のJ-POP女性VOCALISTの道を開いた。

庄野真代

1976年フォーク音楽祭をきっかけに、日本コロムビアからデビュー。1978年「飛んでイスタンブール」「モンテカルロで乾杯」などが大ヒット。ニューミュージックを代表するシンガーとして活躍。作曲、執筆、舞台演劇など多方面での活動も多い。

安納なお

幼少期から合唱団などに所属しながら、ミュージカルなどにも出演。高校時代にはバンド活動を行うなど、エンタテインメントな世界を志す。現在はヴォーカリストとしてソロ活動の他、コーラスワークやMC、 モデルなども行う。

安納なお

幼少期から合唱団などに所属しながら、ミュージカルなどにも出演。高校時代にはバンド活動を行うなど、エンタテインメントな世界を志す。現在はヴォーカリストとしてソロ活動の他、コーラスワークやMC、 モデルなども行う。

Sacra e sole

川人雅代(Vocal,作詞)とオバタコウイチ(Piano,作編曲)によるJ-POP音楽ユニット。京都の老舗ジャズクラブで出逢い、2014年にSacra e sole結成。聴く人を包み込むような温かみと力強さを兼ね備えた歌声と、美しくオトナなポップセンス溢れるオリジナル曲に定評がある。

愛実

愛実

もえみ(KONSOME+)

U.F.O.motel

U.F.O.motel


レシア協力プレライブ・アーカイブ